お客様の声

○○くん(1才)のお母さま
お母様と離れることで子供が不安を持つのは当然のことです(保護者の方もご心配のことかと思います)。
慣れるまでの期間や程度は個人差がありますが、少人数制だからこそ可能なきめ細やかな対応で、それぞれのお子様の状況を踏まえて最適なサポートとアドバイスを致します。慣れた後は、日常の行動面でも積極性や社会性がでてくるなど大きな成長が見られます。
○○ちゃん(2才)のお母さま
全米有数の「クリエイティブ・カリキュラム」をベースにしたプログラムを英語環境で学んでいきます。子供の発達段階に適して用意された様々なアクティビティを心から楽しみながら、身体面、社会面、感情面、認識面をバランスよく伸ばします。これらのアクティビティは英語で進められますので、基本的な言い回しを始めとして、日常生活に即した自然な形で英語がインプットされ、それが英語の基礎力となっていきます。特に、2,3歳児のコースではまずは心のハードルを持たない時期に、英語や外国人とのコミュニケーションに親しみ、楽しく続けてもらえるよう、魅力あるアクティビティを組み込んだプログラムとなっています。
○○くん(3才)のお父さま
子供たちが、のびのびと楽しみながら学べるよう様々な工夫をしています。室内はインタレストエリアと呼ばれる、子供たちの興味に基づくアクティビティによってコーナー分けされ、発達段階に合った魅力的なトーイが豊富に配置されています。ゆったりとした楽しい環境の中で、好奇心、自立心、意思決定能力を育んでいきます。楽しく遊びながら学ぶための環境設定をしています。ぜひ一度ご覧になってください。
○○くん(4才)のお母さま
外国人講師と日本人講師のペア体制で、最大定員10名の少人数制クラスを担当します。外国人講師は、英語経験、日本への軸足の置き方、そして特に人柄を重視し採用しています。日本人講師も個人の経験に加え、アメリカの幼児教育「クリエイティブカリキュラム」を学んでいます。プレイグループでは本格的なインターナショナル環境と保護者と子どもが安心して参加できる温かくアットホームな雰囲気を両立しています。
○○くん(5才)のお母さま
プログラム、アクティビティへお子様が十分に集中できる様、保護者の方のルーム内でのご見学はご遠慮頂いておりますが、クラスの様子についてはクラス終了後に各ティーチャーからご説明するほか、送り迎えの際にも気軽にコミュニケーションが図れる様に心掛けております。また、例えば、親子分離のプリスクールでは、月毎のテーマに沿った学習内容を記載したレターを毎月配布し、連絡帳も活用して一人一人の様子もお伝えしております。